メニュー
2025年5月11日 更新

私たちのクローゼットが世界を変える!〜服と地球の新しい関係〜

「おしゃれは好きだけど、地球のことも気になる…」

服の交換会@自然堂スピンオフ企画!
服をもっと大事に、交換をもっと楽しむために、
自分が今持っている服たちについて、ちょっと立ち止まって考えてみる
そんな講座を企画しました!

★日時:5月25日(日)10:30〜
★お申し込み:https://forms.gle/78aheTjKGiFhAa5v7

【服育講座】10:30〜12:30
講師:鈴木純子さん(すずきじゅんこ)
参加費:1,500円

*毎日の洗濯からマイクロプラスチック?
*ファッション業界の環境問題
*今さら聞けないサステナブルファッション

知っているようで知らないことを楽しく学べます!

【交流会】12:30〜14:00
参加者同士のゆるやかな交流タイム。
自家製天然酵母を使った美味しいパンの販売もあります!
(昼食持ち込みOK!)

【アップサイクル・ミニフェスタ】14:00〜16:30
入場料:500円(体験付き)
*コサージュ作り
*ダーニング
*裂き編みなど
手を動かしながら楽しくアップサイクルを体験できます!

<講師プロフィール>
鈴木純子(すずきじゅんこ)
一般社団法人日本リ・ファッション協会 代表理事
一般社団法人ふくしまオーガニックコットンプロジェクト 理事2009年に日本リ・ファッション協会を設立し、持続可能な循環型社会を実現するために着るものからのアプローチを行っている。
服の原材料〜企画・デザイン・製造〜広告宣伝・販売〜メンテナンス〜アップサイクル・ダウンサイクルまでをぐるっと繋ぐ視点が特徴。
2011年の東日本大震災をきっかけに、活動目的にそった災害支援活動を開始。その中で、ふくしまオーガニックコットンプロジェクトに出合い、現在は理事を務める。

一般社団法人日本リ・ファッション協会
 http://www.refashion.jp/
一般社団法人ふくしまオーガニックコットンプロジェクト
 https://www.fukushima.organic/

>>次回の服の交換会「xChange」は6/20〜22日の3日間開催!